- 日時
8月5日(日曜日) - 場所 くりはら田園鉄道公園 旧若柳駅(〒989‐5501 宮城県栗原市若柳字川北塚ノ根17‐24)
「栗原市わが街ガイド」で地図を表示 - 走行スケジュール
出発時間 区分 レールバイク 貨車 KD95 第1便 午前10時 午前10時10分 – 第2便 午前10時30分 午前10時40分 – KD午前便 – – 午前11時10分 第4便 午後1時30分 午後1時40分 – 第5便 午後2時 午後2時10分 – 第6便 午後2時30分 午後2時40分 – KD午後便 – 午後3時10分
- ※ 状況により出発時間の遅れなどで、走行スケジュールが変わる場合があります。予めご了承ください。
- ※レールバイク乗車は雨天の場合、中止となることがあります。
詳しくはくりはら田園鉄道公園くりでんミュージアム公式Twitterでお知らせいたします。
くりはら田園鉄道公園くりでんミュージアム公式Twitterを開く(外部リンク) - またはくりはら田園鉄道公園(0228-24-7961)に電話にてお問い合わせください。
レールバイク【走行区間 900メートル】(先着順)
旧若柳駅から石越方面へ片道900メートル区間を往復走行します。
のどかな田園風景が続く沿線を走りながら、栗駒山を望めます。そんな風景を眺めながら、風を感じてマイペースで乗車してみませんか。
- 乗車受付
1便あたりの運行台数に限りがあるため、事前のご予約をお勧めします。
予約の際は、くりはら田園鉄道公園(0228-24-7961)に電話でお申込みください。
なお、空きがある場合は、当日、会場受付にて乗車できます。 - 乗車料金 1台500円(4人まで乗車可能)
- 注意事項
- 走行中はヘルメットを着用していただくことになります。(ヘルメットは用意しています。)
- 乗車に関するサービス
- 運転代行サービス
乳幼児のお子様をお連れのお客様や、小学生以下のお子様方だけを乗車体験させたいというお客様向けに、運営スタッフが漕ぎ手になり、お客様を乗車する「運転代行サービス」もありますので、お気軽にご来場ください。
- 運転代行サービス
くりでん(KD95)乗車会【走行区間 片道900メートル】
「昭和」を感じる佇まいの旧若柳駅舎内で当時の硬券切符を購入し、改札を抜け、片道約900メートルの距離をKD95(ディーゼル気動車)で当時の雰囲気さながらに往復運行します。
- 走行車両 KD95(ディーゼル車)
- 走行距離
旧若柳駅から石越方面へ片道約900メートル走行し、「片町裏信号所」を折り返します。 - 乗車料金 小学生以上1回300円 (小学生未満は無料)
特別企画(1) 貨車運行【走行区間 片道500メートル】
普段展示している貨車に乗車して、片道500メートルの距離を往復運行します。
緑の田園風景の中、風を切って走ります。
- 乗車料金 小学生以上1回300円(小学生未満は無料)
- 注意事項
-
乗車中は危険ですので、座席に座っていただき立ち上がらないようお願いいたします。
-
特別企画(2) 光源クリハライザーショー
くりはらのご当地ヒーロー「光源クリハライザーショー」を開催します。
悪の組織「アグダレ団」と戦うクリハライザーをみんなで応援しよう!
- 時間 午後1時から午後1時30分まで
- 場所 くりはら田園鉄道公園旧若柳駅構内